映画
12月5日(水)、テアトル新宿で「真っ赤な星」(監督:井樫彩)を観ました。(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
これはとみいさんの独断と偏見で個人的に好きな映画を紹介するコーナーです。
これはとみいさんの独断と偏見で個人的に好きな映画を紹介するコーナーです。笑
新文芸坐で「帰らざる日々」「八月の濡れた砂」を観ました。今年、没後20年になる藤田敏八監督の70年代青春映画の名作です。
新文芸坐で「野良猫ロック 暴走集団’71」「赤い鳥逃げた?」を観ました。 今年は藤田敏八監督の没後20年になります。藤田敏八監督作品を観るようになったのは高校時代からでした。それから現在まで僕に最も影響を与え続けている監督といってもいいかもしれま…
シネマヴェーラ渋谷で「従軍慰安婦」を観ました。「東映女優祭り 三角マークの女神たち」という特集を開催中。
新文芸坐で「ゴジラ」「シン・ゴジラ」を観ました。 1954年の第1作目と2016年の最も新しいゴジラの2本立てです。
シネマヴェーラ渋谷で「午前中の時間割り」「妖精の詩」を観ました。 羽仁進監督特集です。
新文芸坐で「彼らが本気で編むときは、」「湯を沸かすほどの熱い愛」を観ました。どちらも「家族」をテーマにした名作です!!
シネマヴェーラ渋谷で「愛奴」「アフリカ物語」を観ました。 羽仁進監督特集です。
T・ジョイ大泉で「帝一の國」を観ました。 とても面白い作品なので、おススメです♪
早稲田松竹で「沓掛時次郎 遊侠一匹」「ざ・鬼太鼓座」を観ました。 僕の大好きな加藤泰監督特集です。
テアトル新宿で「ポエトリーエンジェル」を観ました。 『詩のボクシング』を通して、それぞれ成長していく姿を描く青春映画です! 若手個性派俳優・岡山天音さんと現在人気急上昇中の女優・武田玲奈さんのW主演。
新文芸坐で「紀ノ川 花の巻・文緒の巻」を観ました。 「司葉子 美しさと凛々しさと」という女優・司葉子さんの特集です。
新文芸坐で「女の座」「ひき逃げ」を観ました。 「司葉子 美しさと凛々しさと」という女優・司葉子さんの特集です。
新文芸坐で「33号車応答なし」「不滅の熱球」を観ました。 「司葉子 美しさと凛々しさと」という女優・司葉子さんの特集を6月11日(日)~24日(土)まで開催中。
シネマヴェーラ渋谷で「徳川女刑罰史」「地獄」を観ました。 「甦る映画魂 石井輝男」という石井輝男監督十三回忌追悼特集です。
シネマヴェーラ渋谷で「監獄人別帳」を観ました。 「甦る映画魂 石井輝男」というキング・オブ・カルトの異名を持つ石井輝男監督の十三回忌追悼特集です。
シネマヴェーラ渋谷で「実録三億円事件 時効成立」「黒線地帯」を観ました。 「甦る映画魂 石井輝男」というキング・オブ・カルトの異名を持つ石井輝男監督の十三回忌追悼特集を5月20日(土)~6月16日(金)まで開催中。
新文芸坐で「波光きらめく果て」「時代屋の女房」を観ました。今年3月に亡くなった渡瀬恒彦さんの追悼上映です。
新文芸坐で「男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎」「神様のくれた赤ん坊」を観ました。今年3月に亡くなった渡瀬恒彦さんの追悼上映です。5月20日(土)~30日(火)まで「追悼・渡瀬恒彦 銀幕に刻まれた不死身の役者魂」という特集が開催中です。
新文芸坐で「震える舌」「事件」を観ました。今年3月に亡くなった渡瀬恒彦さんの追悼上映です。5月20日(土)~30日(火)まで「追悼・渡瀬恒彦 銀幕に刻まれた不死身の役者魂」という特集が開催中です。